練習
はじめに 2インチライン 1インチライン 次回実施予定 はじめに 今日は天気が良い矢島町。小学校は運動会が開催されるなど平和な一日でした。そんな日はスラックラインに乗りたくなりますよね? というわけで、チームTシャツにシルクスクリーンを入れたら早速…
はじめに スタティックライン トリックライン 次回実施予定 はじめに 本日は風の強い矢島町。外でのスラックラインなら多少のやりにくさを感じるコンディションですが、体育館の中なら心配ありません。逆に火照った身体に心地よい風を感じることができました…
はじめに スタティックライン トリックライン 次回実施予定 はじめに 本日は10名のみなさんをお迎えしての体験会でした。天気もよく、先週ほど気温も高くなくて一日を通して運動しやすい気候だったのではないでしょうか。 スタティックライン 今回は初参加の…
はじめに スタティックライン 次回実施予定 はじめに 今月は3週間ぶりに南内越の体育館で体験会を開催しました。 本日も初めての方やリピーターの方と多くのみなさんにスラックラインを楽しんでもらうことができて幸いです。 スタティックライン 最近は立つ…
はじめに この小さな町の桜もようやく満開となり、本日の気温は27℃まであがりました。 もはや春を過去にしたかのような陽気の中の体験会となりました。 お花見の時期と重なってか、本日の参加者は4名。最近、賑やかな体験会が続いたのでやや静かではありまし…
はじめに スタティックライン トリックライン 次回実施予定 はじめに 本日の体験会は12名の参加があり、終始賑やかに練習ができました。 諸般の事情から本日の私はほぼ役に立たなかったので、お越しいただいた皆さまにはこの場を借りてお詫びいたします。 こ…
はじめに スタティックライン 次回実施予定 はじめに 先月からスタートした某企業様のアクティビティに今月も参加させていただきました。スラックラインに足を運んでくださる固定メンバーもでき、皆さまそれぞれに上達が見られ喜ばしい限りです。 スタティッ…
はじめに スタティックライン トリックライン 次回実施予定 はじめに 本日の体験会は14人と室内の体験会では最高人数を更新しました!秋田市から初参加の方もおり、遠い所本当にありがたく思います。 そして、今回は初の試みとして体育館を2面使用し、いつも…
はじめに 先週は体験会がお休みのため、一週空いての体験会でした。 さてさて、本日は本当に多くのみなさまにお越しいただきました。その数私を含めて11人と体験会始まって以来の賑やかさでした。そして、一人ひとりが着実に上達しています。自分の課題をク…
はじめに 今日の様子 次回実施予定 はじめに なんと本日も先週に続いて、某企業様のアクティビティに参加させていただきました。 前回と同様のレイアウトでスタティックラインを2本設置。 初参加の方もおり、前回にも増して盛り上がりを見せた2時間だったと…
はじめに スタティックライン トリックライン 中級チャレンジ誕生 次回実施予定 はじめに 本日は先週よりは気温が低かったものの天気も良く、少し冷えた体育館でもスラックラインをしていると汗が流れ出てくるくらいでしたね。 また、リピータになってくれた…
はじめに 今回は平日ながらスラックラインのプチ体験会を実施することができました。 今回の体験会について 前回、矢島スラックラインズS氏のツテで体験会に足を運んでくださったみなさんがスラックラインの楽しさを存分に語ってくれたおかげで今回の体験会…
はじめに スタティックライン トリックライン 次回実施予定 はじめに 大荒れの週末が続く中、本日は久方ぶりの安定した天候。外の温度計も10℃を超え、着込んだことを後悔するくらいの暖かさでした。 本日の参加者は10人と賑やかにスラックラインを楽しむこと…
矢島は昼にやや天候が安定したものの、以後雪が降り続けていつもの大雪の休日となりました。そんな天候のため、本日の参加者は私含めて2名。 トリックの練習に集中しすぎて、今回は写真がほぼありません…どうかご容赦ください。 自家製ラック トリックライン…
昨日は午後から天気が荒れたため、矢島は再び雪深くなってしまいました。 そんな中、前々回の体験会で来ていただいたご家族が本日は参加してくれました! スタティックライン トリックライン 次回実施予定 スタティックライン 今日もスタティックで賑わう初…
今日は午後からの予約がとれずに午前中の開催になりました。時間的な問題からかなんと本日の参加者は自分を含めて2名。 集中して練習できる良い機会でしたので普段はできないトリックの練習に取り組みました。 スタティックライン トリックライン 次回実施予…
本日も朝から降り始めた雪が勢いを増し、体験会が終わるころには再び一面銀世界となっていました。最近は週末となると大雪になり、春が待ち遠しいです。 そんな中、初めての方が5人いらっしゃいました。別の場所でスラックラインを少し体験しており、今回も…
なぜかスーツで登場したS氏 今週は寒波に見舞われ、本日に至るまで矢島では雪に次ぐ雪です。この雪ですので、本日の参加者は少なめ。ですが、その分ラインに乗る時間が増え内容の濃い練習ができたと思います。 初級ライン 中級ライン Aフレーム 次回実施予定…
本日も初めて体験する方がお見えでした。なんと練習開始から20分足らずで、片足立ち、両足立ちをマスターするほどのセンスの良さ。 その後は2歩、3歩と歩く距離を伸ばしていきました。ぜひまたお越しいただきたいです! 最近はラインの本数に対してマットも…
今回も賑やかな体験会となりました。 さて、回数を重ねる毎にツールの数が増え、充実した体験会の環境ができつつある矢島スラックラインズです。 初級ライン 中級ライン 次回実施予定 初級ライン 今回も初めてスラックラインに乗る方がいました。最初は恐る…
本日は2018年最初のスラックライン体験会でした。 なんと体験者は全員で19名と、新年一発目からなかなかの賑わいを見せました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございます!またお待ちしています。 初級ライン 中級ライン 子供用ラック 新アイテム 次…
試し張り 施設使用にあたって 次回実施予定 本日の様子 試し張り 前回の記事でお知らせのとおり、本日は矢島体育センター(旧青少年ホーム)にてスラックラインの試し張り兼体験会を実施いたしました。 www.yashima-slacklines.club といいましても、練習時間…
皆様、年の瀬も迫りいかがお過ごしでしょうか…などと師走を感じている場合ではありません。お待たせいたしました。ついに室内の練習場が確保できましたので、ご連絡申しあげます。 矢島体育センター 試し張り 今後の体験会 矢島体育センター 矢島町の体育セ…
スラックライン体験会の開催をしばらく見送ります 毎週の開催を楽しみにしていただいていたみなさま、誠に申し訳ありません。 冬は天候が安定せず、どうしてもスラックラインとは相性の悪い季節となってしまいます。 室内で定期開催できる場所があれば良いの…
矢島はここ数日荒れた天候が続き、もはや天気予報が意味をなさなくなっていましたが、本日は晴れてくれました。お昼からは寒い中、キャッチボールや遊具を使いに来るファミリーも多く見受けられました。 スタティックライン トリックライン 検定ライン 次回…
朝の雨も降り止み、昼からは晴れ間が見え今週も恒例のスラックライン体験会でした。 しかし、気温は12℃。徐々に外で活動できる限界が近づいてきているのが分かります。 本日は先週スラックラインを体験していった子どもたちが再びきてくれました。寒空の下で…
明日から天候が崩れるため、急遽体験会を本日に移動しました。 風がやや冷たかったものの身体を動かし続ける限りは、さほど気にならない天候でした。そして、本日の体験者は過去最高人数!あまりに多くて計測不能でした。 たぶん30人弱くらいです。 産業文化…
台風も過ぎ去りまた一段寒くなった感じがしますね。 さて、先週は体験会ができませんでしたが今週はなんとかやりたいところです。 なにせ外での活動限界(雪が降るまで)が近づいているので、それまでに1回でも多く体験会を実施したいです。 体験会 産業文化祭…
スタティックライン トリックライン 星読み 500円〜 次回実施予定 明日はオーパススキー場 本日は急きょではありましたが臨時でスラックライン体験会を実施しました。 事前に情報をキャッチしてお越しいただいた皆さん、たまたま通りかかった皆さんの参加で…
チャリできた by 占星術師 スタティックライン トリックライン 風景 明日は「第37回 健康のつどい スラックライン体験会」 次回実施予定 本日は秋と言うには少し暑いくらいでしたが、ご家族、子どもたちの体験者も多く、楽しくスラックラインができました。 …